2011年06月20日
新規参加店 『 ひつじや 』 さん
さてさて、第一回目の満月例会を大盛り上がりのうちに終了しました米葡会ですが、来月から仲間と
なる新規参加店さんのご紹介をしていきましょう。まず、今回は山形県村山市は富並の田畑風景のちょうど真ん中、小高い丘の上にある ひつじや さんです。いまや東北中のトップシェフ達の熱いまなざしを受けている ひつじやさん。意外に山形県民が知らないのではないでしょうか?灯台下暗し
得てしてほんとに良い物、素晴らしい物ってそいうものかもしれませんね... かく言う私だってその存在は知っておりましたし、行きたいなぁ~と思っておりましたが、やっとこさ先月末にお邪魔して・・・ で、間髪開けずに二度目の訪問!そんだけ素晴らしいのですぅ~♪ で、米葡会のお話をさせていただいたら趣旨に賛同していただ・・・ というよりは 「それは俺が入るべき会だッ!」とまで言っていただき参加店入会と相成りました。今後は ひつじやさん ならではの米葡満月イベントや得点が繰り広げられるかと思うと会長の私自らがワクワクいたします!牧草にも拘り自ら草刈に汗して、羊を愛情を持って育て、お店で使用する野菜・ハーブに留まらず有機栽培のお米まで手がける... お店でいただくすべてのものにご主人・奥様・ご家族の愛情と想いが込められてます。一度、お休みの日にドライブがてら足を運んでみるのもいいでしょうし、米葡満月のときに羊を襲う狼となって美味しい羊とお酒を楽しみに伺っていろんな話を聞くのもたのしいでしょうねぇ~!! 先日、伺ったときの画像を交えて・・

小高い丘の上、緑に囲まれたログハウス。周りには羊に与える牧草を育てる所があったり、料理に使う野菜・ハーブが育ってます。予約時間に行くとご主人が予約分の野菜を取りに出てきます。フレシュッ!


モデル:米葡会Jr
サフォーク種。精肉間近のいわゆる・・ 食べごろチャン 達が待ってくれます。命を戴く・・ 大事な学びです。中年以上の方のほうが抵抗感があるそうです。なんだかわかるようなような気がするなぁ...


ハイジのおじいさん家のような扉を開ければまず、ブラ~ンと羊の塊がお出迎えしてくださいますよ~

こんなお酒たちが貴方を待っててくれます~♪ 勉強熱心なご主人。竹鶴とひつじチャンはマスト!!


ジンギスカンを先ず食べて欲しい。ジンギスカンを大衆的な感じに見てきた感じは否めない。しかし、これほど上等な羊料理があったのか!という驚きを隠せない イイ色艶です。成長平均36ヶ月、健全に成長しきった羊肉を目指しているそうだ。羊の-部分が感じない肉。羊の良い成長、ジャストな熟成具合を見ただけで感じ取れる。カットの仕方なども羊への愛情、おいしく食べきる心が感じ取れる。羊を育てて食べてもらうという単純明快な流れの中にこそ真理はある。この他にも羊の生ハムや週末限定のサルシッチャ、運がよければフレッシュの内臓を楽しめます。畑の野菜でつくるサラダもgoo~!


天気がよければハウスのテラスに出てライダーごっこもok! お腹が膨れたらマッタリもok!
モデル:米葡会Jr
とにかく、生活・営みそのものが自然派~な仲間が米葡会に入ってくれたことを歓迎します!し、
これからドンドン刺激しあってこの山形をもっともっとおもしろくしていけたらなぁ~と思ってます。
お店データ:
ひつじや
ホームページ:http://www5.plala.or.jp/hitujiya/
〒995-0208 山形県村山市富並4220-15
☎0237-57-2862 FAX0237-57-2110
営業時間 (平日)am11:30~pm2:30 pm5:00~pm9:00
(休日)am11:30~pm9:00
定休日 火曜日
なる新規参加店さんのご紹介をしていきましょう。まず、今回は山形県村山市は富並の田畑風景のちょうど真ん中、小高い丘の上にある ひつじや さんです。いまや東北中のトップシェフ達の熱いまなざしを受けている ひつじやさん。意外に山形県民が知らないのではないでしょうか?灯台下暗し
得てしてほんとに良い物、素晴らしい物ってそいうものかもしれませんね... かく言う私だってその存在は知っておりましたし、行きたいなぁ~と思っておりましたが、やっとこさ先月末にお邪魔して・・・ で、間髪開けずに二度目の訪問!そんだけ素晴らしいのですぅ~♪ で、米葡会のお話をさせていただいたら趣旨に賛同していただ・・・ というよりは 「それは俺が入るべき会だッ!」とまで言っていただき参加店入会と相成りました。今後は ひつじやさん ならではの米葡満月イベントや得点が繰り広げられるかと思うと会長の私自らがワクワクいたします!牧草にも拘り自ら草刈に汗して、羊を愛情を持って育て、お店で使用する野菜・ハーブに留まらず有機栽培のお米まで手がける... お店でいただくすべてのものにご主人・奥様・ご家族の愛情と想いが込められてます。一度、お休みの日にドライブがてら足を運んでみるのもいいでしょうし、米葡満月のときに羊を襲う狼となって美味しい羊とお酒を楽しみに伺っていろんな話を聞くのもたのしいでしょうねぇ~!! 先日、伺ったときの画像を交えて・・
小高い丘の上、緑に囲まれたログハウス。周りには羊に与える牧草を育てる所があったり、料理に使う野菜・ハーブが育ってます。予約時間に行くとご主人が予約分の野菜を取りに出てきます。フレシュッ!

モデル:米葡会Jr
サフォーク種。精肉間近のいわゆる・・ 食べごろチャン 達が待ってくれます。命を戴く・・ 大事な学びです。中年以上の方のほうが抵抗感があるそうです。なんだかわかるようなような気がするなぁ...

ハイジのおじいさん家のような扉を開ければまず、ブラ~ンと羊の塊がお出迎えしてくださいますよ~
こんなお酒たちが貴方を待っててくれます~♪ 勉強熱心なご主人。竹鶴とひつじチャンはマスト!!


ジンギスカンを先ず食べて欲しい。ジンギスカンを大衆的な感じに見てきた感じは否めない。しかし、これほど上等な羊料理があったのか!という驚きを隠せない イイ色艶です。成長平均36ヶ月、健全に成長しきった羊肉を目指しているそうだ。羊の-部分が感じない肉。羊の良い成長、ジャストな熟成具合を見ただけで感じ取れる。カットの仕方なども羊への愛情、おいしく食べきる心が感じ取れる。羊を育てて食べてもらうという単純明快な流れの中にこそ真理はある。この他にも羊の生ハムや週末限定のサルシッチャ、運がよければフレッシュの内臓を楽しめます。畑の野菜でつくるサラダもgoo~!
天気がよければハウスのテラスに出てライダーごっこもok! お腹が膨れたらマッタリもok!
モデル:米葡会Jr
とにかく、生活・営みそのものが自然派~な仲間が米葡会に入ってくれたことを歓迎します!し、
これからドンドン刺激しあってこの山形をもっともっとおもしろくしていけたらなぁ~と思ってます。
お店データ:
ひつじや
ホームページ:http://www5.plala.or.jp/hitujiya/
〒995-0208 山形県村山市富並4220-15
☎0237-57-2862 FAX0237-57-2110
営業時間 (平日)am11:30~pm2:30 pm5:00~pm9:00
(休日)am11:30~pm9:00
定休日 火曜日
Posted by yamagata -komebukai at
13:40
│Comments(4)